1914 フランス共和国 Edit

国家概要 Edit

ドイツがロシアに宣戦布告したため、ロシアの盟友であるフランスも目を瞑ったりすることはできなかった。
ドイツの「中立を守る」という要求に対し、フランスは沈黙した。彼らを待っているのは戦争だけだ。

初期都市 Edit

名称都市市場工業エリア民家大学軍事学院宮殿建設
パリ
ボルドー
リヨン
マルセイユ
メス
ディジョン
トゥールーズ
ブレスト
コルシカ
アルジェ
チュニス
-
-
-

初期将軍 Edit

名称爵位階級スキル1スキル2スキル3スキル4スキル5装備1装備2勲章

初期部隊 Edit

本土 Edit

名称将軍攻撃力防御力移動力射程体力

アフリカ Edit

名称将軍攻撃力防御力移動力射程体力

攻略 Edit

なんか突出している古き衛兵はメスへ戻す。初期の榴弾砲に自分の最強砲兵将軍(できれば回復付き)を載せて、ペタンとともにベルギーの救援に向かう。メスの防衛は初期の騎兵と衛兵のみで毎ターン軽歩兵ないしは軽機関銃兵を生産して耐える。2ターン目に装甲車を作りジャクソン(救急車月がおすすめ)を載せてこれもベルギーに向かわせる。海軍は全滅してもよい(むしろ全滅したほうが人口に余裕ができてよい)からイギリス軍の上陸を助ける形で肉壁となる。序盤にドイツ主力をたたいていてしまえば特に苦労するところはない。ジャクソンは敵の火砲、歩兵を中心に狙う。またベルギーは生き残っても8ターンぐらいからになった都市をさらけ出しておくのでメス防衛で瀕死になった部隊を送って囲っておこう。コツは序盤、メスの防衛を固めないこと。敵が分散して結果的に守りやすくなる。

軽歩兵でしばらく耐えるがなるべく初期の火砲を大事にする。敵に都市を渡すと厄介なので死守する。ポルトガルがドイツの都市をつぶしてくれるはずだが、本土とのバランスを考えると向こうが落ち着くまで積極的な攻勢は控えたほうが良い。

ベーゼラー(砲)とロバート又はストーブべンベルク(歩)は手に入れてる状態で臨みたい。

フランス攻略2
●ブリュッセルに来ているドイツを叩いて、ブリュッセルを奪う。
●海軍は将配備して、イギリス沿いに東へ進んでドイツ艦隊に攻撃。21ターン目でドイツの上陸部隊がイギリスに現れるので海軍将は回復させておく。イギリス東北側に待機して敵戦車優先して攻撃。イギリスを助ける。敵艦隊は無視。
●アフリカの全員撤退してマルセイユから上陸して味方と合流する。倍増した部隊で、イスタンブールまで突き進む。アフリカの白騎兵将はマルセイユの守備。コルシカに民兵生産して工場建設。敵が近くにきたら軽火砲と榴弾砲生産する。マルセイユに敵が来そうだったら榴弾砲はマルセイユに移動。余裕がでてきたらマルセイユの都市レベル上げて巡洋艦3程生産して制海権握る。

コメント Edit

コメントはありません。 Comments/征服/1914/フランス?

お名前: