フィリップ・ペタン Edit

将軍の情報
title統帥能力80
歩兵能力60
爵位伯爵★★★
上限爵位皇帝★★★
初期階級少将
コスト¥650
HP+60%
攻撃力+20%
歩兵攻撃力+15%
防御力+29%
スキル効果
衝撃Lv2歩兵が攻撃する時7の追加ダメージ
歩兵指揮官Lv11マス内の歩兵の攻撃力が+5される。同じスキルの効果は重ならない。
警戒Lv2遠距離攻撃を受ける時に被ダメージが10%軽減される。
迎撃Lv3歩兵が騎兵を攻撃する時に10の追加ダメージを与える。
平原の戦いLv1平原での与ダメージが+5%される。

ゲーム内の解説 Edit

フランス陸軍の元帥。第一次世界大戦でフランス軍を率いて最終的な勝利を収めた。その後、彼は「ウェルダンの獅子」と呼ばれている。

ゲーム内の表記 Edit

▼表記一覧

備考 Edit

シナリオ「鷹の攻撃」のヴェルダンの戦い、1918年春季攻勢、アミアンの戦いの敵軍と「勝利の兆し」の味方。また、征服1914と1917に登場して、フランスを選ぶと操作できる。そしてチュートリアルの4番目のステージでも操作できる出番が多い将軍。
課金将軍で、歩兵将軍パックを650円で買うと手に入り、特権でステージでの将軍の数が+2される。
性能は、歩兵のダメージを上げる衝撃、自分と周りの歩兵の攻撃力を上げる歩兵指揮官、騎兵を攻撃する時に追加ダメージを与える迎撃、平原での与ダメージが上がる平原の戦いと優秀なスキルが揃っており、爵位も皇帝まで上がるため『歩兵将軍最強』である。しかし警戒は死にスキルなので交換しよう。交換先は火力重視の人は歩兵の戦闘力を上げる歩兵マスターか、重機関銃兵に乗せても楽に移動したい人は森林の影響を受けない森の戦いか山林の影響を受けない山の戦いのどちらかをつけよう。また、歴史「ウェルダンの戦い」と「第二次マルヌ川の戦い」で使えるので歴史を楽しむ人にもおすすめ。課金する人はぜひ雇おう。

史実 Edit

アンリ・フィリップ・ベノニ・オメル・ジョセフ・ペタン(1856年4月24日〜1951年7月23日)は、フランスの軍人、政治家。フランス第三共和政最後の首相およびフランス国(ヴィシー政権)の主席を務めた。(wikipediaより引用)
 

ド・ゴールとの関係 Edit

ド・ゴールとは第33歩兵連隊時代からの部下で、ペタンはド・ゴールを可愛がって戦前から戦間期まで軍の活動に便宜を図り、ド・ゴールの長男フィリップの名付け親になるなど親密な関係だったが、ド・ゴールが機甲部隊による電撃戦を提唱すると対立を深め、第二次大戦には決定的に決裂することになった。

名言 Edit

「敵の動静が分からなくなってしまった!直ちに空を掃除しろ」

「今や大会戦は開かれた。マルヌ及びヴェルダンの名将勇卒よ、私は諸子の勇猛果敢に信頼し成功を確信して疑わない。フランスの興亡は実にこの一撃にあり」 (1918年3月25日)

コメント Edit

コメントはありません。 Comments/将軍/歩兵将軍/ペタン?

お名前: