南北戦争 Edit

南北戦争 Edit

Table of Contents

STAGE 01:第一次ブルランの戦い Edit

目標全ての敵対国を消滅させる
制限ターン数16
出撃可能将軍数4
プレイヤー初期部隊民兵×2 ライフル兵×2(グラント) 軽騎兵×2 軽火砲
クリア報酬グラント 勲章10 金貨4000

攻略アドバイス
記念すべき最初の戦役
画面左下に展開しているジャクソンを倒すことで、敵軍の士気を2段階下げられる。
ジャクソンを集中砲火して敵の士気を下げたところをユニットで挟めば敵軍は混乱状態になるので自軍の被害を抑えながら圧倒できる。

チャレンジステージ Edit

目標指定されたターンまでターゲットを1個撃破する
副次目標1指定されたターンまでターゲットを2個撃破する
副次目標2指定されたターンまでターゲットを3個撃破する
制限ターン数16
出撃可能将軍数4
プレイヤー初期部隊民兵 ライフル兵(グラント) 軽騎兵×2 猟騎兵 攻城砲
クリア報酬勲章15 金貨6000

攻略アドバイス
赤丸のついた将軍を倒すと全ての敵兵の士気が下がるので囲んで倒してしまうと楽

STAGE 02:シャイローの戦い Edit

目標指定されたターンまでターゲットを1個守備する
制限ターン数9
出撃可能将軍数6
プレイヤー初期部隊軽歩兵 ライフル兵×2 軽騎兵 胸甲騎兵 軽火砲×2
クリア報酬勲章10 金貨4000

攻略アドバイス
敵の初期部隊は対岸に逃げられる前に倒せると楽。ターン数も短いのでいけるはず

チャレンジステージ Edit

目標指定されたターンまでターゲットを1個守備する
副次目標1積み重ねた物資は600に到達する
副次目標2募集した騎兵の数は8個以上になる
制限ターン数16
出撃可能将軍数6
プレイヤー初期部隊民兵 軽歩兵 ライフル兵×2 軽騎兵 胸甲騎兵 榴弾砲
クリア報酬銀メダル 勲章15 金貨6000

攻略アドバイス
可能なら最初に上陸する敵を全て撃破して、次に上陸しようとしてくる敵を岸で殴るのが楽。困難な場合は、無理に攻撃せず町の周りで歩兵を生産しつつ、騎兵を回り込ませながら相手の士気をさげつつ戦えば、守る町が一つなので十分持ち堪えられるはず。

STAGE 03:半島方面作戦 Edit

目標すべてのターゲットを占領する
制限ターン数15
出撃可能将軍数6
プレイヤー初期部隊民兵 軽歩兵×2 新式歩兵 軽騎兵 猟奇兵 胸甲騎兵 臼砲 榴弾砲 護衛艦 巡洋艦
クリア報酬ファラガット 勲章15 金貨5000

攻略アドバイス
攻略目標は他にもあるが、目の前の星2都市と奥の星4都市だけ目指せばいい。他は友軍が取ってくれる

チャレンジステージ Edit

目標すべてのターゲットを占領する
副次目標1配置した砲兵将軍の数は3個を超えない
副次目標2死亡した将軍の数は3個を超えない
制限ターン数20
出撃可能将軍数6
プレイヤー初期部隊民兵 軽歩兵 ライフル兵×2 軽騎兵 胸甲騎兵 榴弾砲 野戦砲 護衛艦 巡洋艦
クリア報酬教科書 勲章15 金貨7000

攻略アドバイス
対岸に渡った先にある西寄りの、将軍が駐屯している町を落としている間、巡洋艦を南に差し向けて南端の町の体力を削っておくと征服が楽になる。東にある町は友軍がかなり追い詰めてくれているので、征服自体は楽に行くはず。西端の町をどれだけ早く落とせるかにかかっている。

STAGE 04:第二次ブルランの戦い Edit

目標指定されたターンまでターゲットを2個守備する
制限ターン数10
出撃可能将軍数6
プレイヤー初期部隊民兵 軽歩兵 ライフル兵 新式歩兵 軽騎兵 胸甲騎兵 榴弾砲
クリア報酬勲章10 金貨4000

攻略アドバイス
まず目の前の星3都市を守ること。その後、左の目標都市に多くの部隊を向かわせること。右の星3都市にも敵の応援が来るので、いくつかの部隊は目標の2都市の間で、臨機応変に戦うこと

チャレンジステージ Edit

|~目標|指定されたターンまでターゲットを1個守備する|

副次目標1指定されたターンまでターゲットを2個守備する
副次目標2死亡した将軍の数は3個を超えない
制限ターン数15
出撃可能将軍数6
プレイヤー初期部隊民兵 ライフル兵 新式歩兵 重機関銃兵 軽騎兵 榴弾砲
クリア報酬 

攻略アドバイス

STAGE 05:アンティータムの戦い Edit

目標指定されたターンまでターゲットを1個守備する
制限ターン数15
出撃可能将軍数6
プレイヤー初期部隊ライフル兵 新式歩兵×2 重機関銃兵 軽騎兵 胸甲騎兵×2 榴弾砲
クリア報酬将軍 勲章15 金貨5000

攻略アドバイス
防衛対象の拠点に味方部隊を向かわせないと拠点が陥落してしまう。
トレーニングで、歩兵・騎兵・火砲の移動力+1をつけておけば、防衛対象拠点の支援を早く向かいやすい

チャレンジステージ Edit

目標指定されたターンまでターゲットを1個守備する
副次目標1募集した歩兵の数は5個以上になる
副次目標2敵ユニットを合計20個消滅する
制限ターン数16
出撃可能将軍数6
プレイヤー初期部隊民兵 ライフル兵 新式歩兵 重機関銃兵
クリア報酬教科書×1 勲章×20 金貨×7000

攻略アドバイス

STAGE 06:フレデリックスバーグの戦い Edit

目標指定されたターンまでターゲットを1個守備する
制限ターン数11
出撃可能将軍数6
プレイヤー初期部隊軽歩兵 ライフル兵 新式歩兵 軽騎兵 猟奇兵 胸甲騎兵×2
クリア報酬

攻略アドバイス
防衛対象であるバーンサイドが出来るだけダメージを受けないように、自軍部隊でバーンサイドの周囲を固めて戦うように気を付ければ守りぬける。

チャレンジステージ Edit

目標指定されたターンまでターゲットを1個守備する
副次目標1配置した姫の数は0を超えない
副次目標2首都のレベルが4に到達する
制限ターン数15
出撃可能将軍数6
プレイヤー初期部隊新式歩兵 重機関銃兵 猟騎兵×2 胸甲騎兵 軽火砲
クリア報酬 

攻略アドバイス

STAGE 07:ストーンズリバーの戦い Edit

目標すべてのターゲットを占領する
制限ターン数18
出撃可能将軍数6
プレイヤー初期部隊民兵 新式歩兵 重機関銃兵 軽騎兵 胸甲騎兵
クリア報酬

攻略アドバイス
初期状態で友軍が占領している画面下中央の拠点をまず目指して部隊を前進させ、味方が排除されたら占領する。(物資500が手に入る)
続けて、画面右下の拠点の制圧を目指す(こちらも占領すると物資500が手に入る)
後方からは、手に入った物資でライフル兵や軽火砲などを生産続けて前線に送り続ける。
敵の将軍を倒せば敵の士気が下がることを利用して、敵将軍を優先撃破しながら北東の拠点の制圧を目指す。

チャレンジステージ Edit

目標すべてのターゲットを占領する
副次目標1建造したトレンチの数は5個以上になる
副次目標2敵ユニットを合計15個消滅する
制限ターン数18
出撃可能将軍数6
プレイヤー初期部隊民兵 新式歩兵 重機関銃兵 軽騎兵 胸甲騎兵×2
クリア報酬教科書×1 勲章×20 金貨×7000

攻略アドバイス
初期部隊でいる新式歩兵に平地に移動させ5つトレンチを作らせて目標を達成すれば、他の点はノーマルモードと同じようにやればクリアできるはず

STAGE 08:チャンセラーズヴィルの戦い Edit

目標指定されたターンまでターゲットを2個守備する
制限ターン数12
出撃可能将軍数6
プレイヤー初期部隊民兵 新式歩兵 重機関銃兵 軽騎兵 胸甲騎兵
クリア報酬

攻略アドバイス
北西の部隊の将軍を倒すと南西から敵増援が出現する。
友軍が初期占領している南の拠点は自軍が制圧しなおす。
南西の部隊の将軍を倒すと南東に敵部隊の増援が出現する。

チャレンジステージ Edit

目標指定されたターンまでターゲットを1個守備する
副次目標1指定されたターンまでターゲットを2個守備する
副次目標2指定されたターンまでターゲットを3個守備する
制限ターン数18
出撃可能将軍数5
プレイヤー初期部隊ノーマルと同じ
クリア報酬 

攻略アドバイス

STAGE 09:ビックスバーグの包囲戦 Edit

目標すべてのターゲットを占領する
制限ターン数18
出撃可能将軍数6
プレイヤー初期部隊軽歩兵 ライフル兵 胸甲騎兵 臼砲 榴弾砲

|~クリア報酬| |

攻略アドバイス
目の前の2つの破壊目標は砲兵部隊で壊すこと。目標の星5都市まで歩兵を温存出来れば、後はその都市を囲めばいける。下の方の砲台は、応援部隊が来てから攻めても充分間に合う

チャレンジステージ Edit

目標指定されたターンまでターゲットを1個占領する
副次目標1指定されたターンまでターゲットを3個撃破する
副次目標2指定されたターンまでターゲットを5個撃破する
制限ターン数20
出撃可能将軍数6
プレイヤー初期部隊ノーマルと同じ
クリア報酬 

攻略アドバイス

STAGE 10:ゲティスバーグの戦い Edit

目標指定されたターンまでターゲットを3個守備する
制限ターン数18
出撃可能将軍数6
プレイヤー初期部隊民兵 軽歩兵 新式歩兵 装甲車 軽火砲 榴弾砲
クリア報酬ジャクソン

攻略アドバイス
重機関銃兵を最初の数ターンで作ること。砲兵と一部の歩兵は味方が守る星2都市へ行く。敵のロバート将軍を早めに倒すと、敵の士気がdownする。
敵の主力はマップの左から星5都市を取りに来るので、主力と味方の騎兵将軍で防ぐ。防いだら左の星2都市を取る。
その後、さらに南から敵の応援と星5都市の近くから敵が攻めてくる。どこかのタイミングで装甲車を作ること。
勝てば有能なジャクソン将軍が手に入るので頑張ろう

チャレンジステージ Edit

目標指定されたターンまでターゲットを3個守備する
副次目標1首都のレベルが6に到達する
副次目標2死亡した将軍の数は3個を超えない
制限ターン数18
出撃可能将軍数5
プレイヤー初期部隊民兵 軽歩兵 新式歩兵 猟騎兵 軽火砲 榴弾砲
クリア報酬

攻略アドバイス

普通難易度と同じ。余談だが5ターン終了時までに南西の都市を攻めてくる部隊をせん滅すればそこで終了となる。興味のある人はやってみよう。(但し資金的に副次目標は一つ達成できないが)

STAGE 11:チカマウガの戦い Edit

目標指定されたターンまでターゲットを1個守備する
制限ターン数15
出撃可能将軍数6

|~プレイヤー初期部隊|臼砲•胸甲騎兵•ライフル兵•新式歩兵•猟騎兵(ローズクランズ)|  

クリア報酬

攻略アドバイス
守るべき将軍部隊を左上の隅っこに篭らせ、都市に敵を引きつければ行ける。

チャレンジステージ Edit

目標指定されたターンまでターゲットを1個守備する
副次目標1指定されたターンまでターゲットを3個撃破する
副次目標2指定されたターンまでターゲットを2個守備する
制限ターン数16
出撃可能将軍数6
プレイヤー初期部隊ライフル兵 新式歩兵 胸甲騎兵×2(ローズクランズ)
クリア報酬 

攻略アドバイス
最初に猟騎兵と軽火砲を生産し、将軍をのせて元々ある部隊とあわせて下の都市を取りに行く。そのままロングストリートの部隊を倒す。ちょうどこの頃に上の敵が動き出すので歩兵を生産しつつ都市を守り、先ほどの部隊を上に戻し他の目標を倒すと良い。

STAGE 12:荒野の戦い Edit

目標指定されたターンまでターゲットを4個撃破する
制限ターン数18
出撃可能将軍数6
プレイヤー初期部隊軽歩兵 ライフル兵 新式歩兵 重機関銃兵 軽騎兵 猟騎兵 胸甲騎兵 装甲車 榴弾砲 野戦砲
クリア報酬

攻略アドバイス
ジャクソンとか持ってる将軍を使って、敵の部隊を囲んで士気を下げて殲滅すること。敵の応援も来るが同じように囲んで戦えば勝てる

チャレンジステージ Edit

目標指定されたターンまでターゲットを2個撃破する
副次目標1指定されたターンまでターゲットを4個撃破する
副次目標2配置した騎兵将軍の数は3個を超えない
制限ターン数16
出撃可能将軍数6
プレイヤー初期部隊民兵 ライフル兵 新式歩兵 重機関銃兵 猟騎兵 胸甲騎兵 装甲車 臼砲 野戦砲
クリア報酬 

攻略アドバイス

STAGE 13:コールドハーバーの戦い Edit

目標指定されたターンまでターゲットを5個撃破する
制限ターン数24
出撃可能将軍数6
プレイヤー初期部隊ライフル兵 新式歩兵 重機関銃兵 猟騎兵 胸甲騎兵 榴弾砲 野戦砲
クリア報酬金メダル 勲章15 金貨5000

攻略アドバイス
真下の星4都市をまず取る。その後すぐ左に渡る。破壊目標の砲台は軍事学院のスパイを使うと簡単に倒せる。コツコツ占領した港から船を作って北の部隊を攻める。主力は砲兵部隊を倒されないようにしつつ、西の目標へ。西の目標を倒したら北へ。
ターン数の猶予がないので慣れるまで大変かも

チャレンジステージ Edit

目標指定されたターンまでターゲットを5個撃破する
副次目標1指定されたターンまでターゲットを3個占領する
副次目標2募集した海軍の数は6個以上になる
制限ターン数25
出撃可能将軍数6
プレイヤー初期部隊ライフル兵 新式歩兵 重機関銃兵 胸甲騎兵×2 軽火砲 野戦砲
クリア報酬教科書×1 勲章×20 金貨×7000

攻略アドバイス

STAGE 14:アトランタの戦い Edit

目標すべてのターゲットを占領する
制限ターン数18
出撃可能将軍数6
プレイヤー初期部隊民兵 ライフル兵 新式歩兵 猟騎兵×2 胸甲騎兵 榴弾砲 野戦砲
クリア報酬

攻略アドバイス
トレーニングで部隊の能力がある程度あり、ジャクソンとグラントがいれば目標を囲んで倒せば勝てる
すぐ下の星3都市を攻めて、下の星2都市を攻めて、最後に星6都市を攻める。星6都市を攻めるのには砲兵部隊が必要なので、初期の砲兵部隊が倒されないように注意

チャレンジステージ Edit

目標すべてのターゲットを占領する
副次目標1死亡した将軍の数は3個を超えない
副次目標2使用した軍事戦術の数は3枚を超えない
制限ターン数18
出撃可能将軍数5
プレイヤー初期部隊民兵 軽歩兵 新式歩兵 猟騎兵 胸甲騎兵 臼砲 榴弾砲
クリア報酬銀メダル×1 勲章×15 金貨×6000

攻略アドバイス
気合で

STAGE 15:ナッシュビル方面作戦 Edit

目標指定されたターンまでターゲットを4個守備する
制限ターン数18
出撃可能将軍数7
プレイヤー初期部隊軽歩兵 重機関銃兵 胸甲騎兵 装甲車 榴弾砲
クリア報酬ユキニア 勲章25 金貨10000

攻略アドバイス
防衛すれば勝てるので真下の星4都市を落とそうとすると辛くなる(落とすの大変なのに落としてもメリットが少ない)。敵に一旦都市を取られると奪回しても士気が数ターン大幅に下がるので注意
まず下から来る部隊を防ぎつつ、右の都市の援護へ。右の都市を攻める敵のスチュアート将軍が倒れると、敵の士気大幅down
5ターンと10ターンぐらいに左の都市を攻めに来る部隊が来るのでみんなで防衛すれば勝ち。

チャレンジステージ Edit

目標指定されたターンまでターゲットを1個守備する
副次目標1指定されたターンまでターゲットを2個守備する
副次目標2指定されたターンまでターゲットを3個守備する
制限ターン数18
出撃可能将軍数6
プレイヤー初期部隊軽歩兵 重機関銃兵 猟騎兵 胸甲騎兵 榴弾砲
クリア報酬 

攻略アドバイス
装甲車にモルトケ乗せる。
あとは南下して、真下の都市を奪う。

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • データ少なスギィ! -- 名無しさん? 2020-07-19 (日) 20:52:20
    • 編集面倒。 -- こわがり? 2020-07-19 (日) 22:51:39
  • チャレンジステージでの兵種のレベルはこちらのレベルにあわせてくるのですか? -- 名無しの権兵衛? 2020-09-04 (金) 18:13:34
  • stage7は爆破札をつくり忘れると悲しい結末が、、、 -- 2022-06-20 (月) 18:59:34
  • 荒らされているので誰か復旧してください -- 匿名アルニム 2024-12-21 (土) 13:00:55
お名前: