初心者ガイド Edit

ここでは、ゲーム中におけるチュートリアルから一歩進んだ内容を学び、戦闘で勝てるようにしていきましょう。

戦術面における基礎知識 Edit

ユニットのHPが半分以下になると攻撃力が半分になる Edit

ユニットのHPが半分以下になると攻撃力も半分になってしまう。
半分を切ったユニットには攻撃力を期待しないような戦い方をするようにする。

敵の士気を下げ、味方を上げて戦う Edit

士気が上がること、下がることによって戦闘力が異なる。

士気の状態には、士気高揚、ノーマル、士気低下(マイナス1)、士気低下(マイナス2)、混乱状態(反撃不能)がある。

防衛時の戦い方 Edit

戦闘では、敵からの猛攻に合う状況が発生する場合があるが、そういう場合は、都市を拠点として防衛の軸にしながら戦いのが最も効率が良い。
都市に駐留するユニットは、攻撃を受けた場合でも都市にHPがある場合はユニットと都市、どちらも攻撃力が分散されてしまい結果として防衛側のユニットのHPが減りにくく有利になりやすい。
また、敵の強力な攻勢を受けた時の防衛時のテクニックとして出来る限り毎ターン、攻撃を受けている都市で新規のユニットを生産し配置し続けることで敵に拠点を落とされにくくすることが出来る。
ユニットを生産するには税収が必要になるので、HPが少なくなりすぎてしまった他のユニットなどは敵にダメージを与えて処分するか解散させて、極力人口を適正範囲内から逸脱しすぎないように務める。

都市には砲兵が有効 Edit