表中の / の左側の値はトレーニングによる強化無しの状態、/の右側の値はトレーニング後強化MAXの値
名称 | 攻撃力 | 防御力 | 行動力 | 射程 | HP | 必要人口 | 武器特性 | 装甲特性 | スキル1 | スキル2 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
軽騎兵 | 36/60 | 22/42 | 11/16 | 1 | 155/235 | 5 | 冷兵器 | 中装甲 | 追撃 | ||
槍騎兵 | 45/70 | 25/49 | 10/15 | 1 | 170/270 | 6 | 冷兵器 | 重装甲 | 追撃 | ||
重騎兵 | 52/77 | 30/54 | 9/14 | 1 | 185/285 | 6 | 冷兵器 | 重装甲 | 追撃 | 威圧 | |
火銃騎兵 | 55/79 | 35/55 | 10/15 | 1 | 190/270 | 7 | 火銃 | 重装甲 | 追撃 | ||
装甲車 | 65/90 | 40/64 | 9/14 | 1 | 220/320 | 9 | 機関銃 | 装甲 | 追撃 | 威圧 |
名称 | 攻撃力 | 防御力 | 行動力 | 射程 | HP | 必要人口 | 武器特性 | 装甲特性 | スキル1 | スキル2 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ハンガリー騎兵 | 40/46/52 58 | 24/28/31 35 | 10/-/11 - | 1 | 130/150/170 188 | 9/-/8 - | 冷兵器 | 中装甲 | 奇襲 | 追撃 | オーストリア 神聖ローマ帝国 専用 |
髑髏騎兵 | 45/52/59 65 | 18/21/24 27 | 10/-/11 - | 1 | 140/162/182 204 | 9/-/8 - | 冷兵器 | 中装甲 | 追撃 | 壊滅 | プロイセン専用 |
コサック騎兵 | 56/64/73 | 30/35/39 | 9/-/10 | 1 | 130/150/170 | 11/-/10 | 冷兵器 | 重装甲 | 追撃 | 突撃 | ロシア専用 |
マムルーク騎兵 | 53/ | 38/ | 9/ | 1 | 155/ | 11/ | 冷兵器 | 重装甲 | 追撃 | 略奪 | オスマン帝国専用 |
ポーランド第一槍騎兵連隊 | 55/ | 35/ | 9/ | 1 | 150/ | 11/ | 冷兵器 | 重装甲 | 追撃 | 襲撃 | 専属:ネイ |
帝国近衛竜騎兵 | 55/ | 36/ | 9/ | 1 | 155/ | 13/ | 冷兵器 | 重装甲 | 追撃 | 偵察 | |
親衛擲弾騎兵 | 60/ | 32/ | 10/ | 1 | 150/ | 14/ | 火銃 | 重装甲 | 追撃 | 弾投げ | フランス専用 |
戦車 | 75/86/98 | 55/62/69 | 8/-/9 | 1 | 185/212/240 | 16/-/15 | 機関銃 | 装甲 | 砲兵 | 追撃 | グレートブリテン専用 |
原住民騎兵 | 25/49 | 23/43 | 11/16 | 1 | 225/305 | 4 | 冷兵器 | 中装甲 | 追撃 | アフリカ連合専用 |
騎兵は移動力と戦闘力を併せ持つ。コストは高いが、上位クラスの戦闘能力は高く、将軍をつけると非常に強い。歩兵に比べてHPは低めだが防御力が高いので回復系アイテムとも相性が良い。
倒すと再攻撃のスキルは発動率が高く(1/2~2/3ぐらい?)、うまく使うと一気に敵を殲滅できる。移動前に攻撃して倒すと、そこから移動も出来るので有効に使いたい。
コストが安いが、わざわざ馬屋から出すにしては弱すぎる。あまり使うことはないだろう。
それなりに強いので主戦力として使うことも出来るが、出来れば馬屋からはより上位の騎兵を出したい。
槍騎兵に比べてコストは跳ね上がるが、その分強い。将軍は重騎兵以上のクラスにつけたい。
士気下げのスキルの発動率は高くないが(1/4~1/3ぐらい?)、特に将軍つきユニット相手などに発動すると役に立つ。強敵を複数で取り囲むときは重騎兵で先に攻撃するのも手である。
都市レベル5が必要なので、簡単には作れないが、作ると高ステータスで強い。
武器が他の騎兵と異なり火銃なので、都市攻めには向かない。対人用ユニットとして使うのが良い。
都市レベル6が必要なので、そもそも作れるケースが少ないが、作れると非常に強力。攻撃力、防御力、HPと隙がない。コストに余裕があるなら作りたい。士気下げも役に立つ。
ただ、他の騎兵と異なり武器が機関銃であるため、都市攻めと装甲ユニット(海兵)への攻撃は向かない。対人用ユニットとして使うのが良い。
弱い!高い!スキルも使えない! 完璧な騎士とは一体...
このユニットを使うくらいなら槍騎兵を使いましょう。
壊滅のスキルがたまに使えるかもしれないが槍騎兵の代わりに量産するには金がかかり過ぎるし、将軍を載せるには少々心許ない。
レベルの低い都市で重騎兵の代役として出すなら良いかもしれない。
ロシアプレイで騎兵将軍を載せるならこのユニット!
ほぼ同じコストで重騎兵よりも攻撃力が高く、突撃のスキルで奥にいる敵にも攻撃できる。
特殊騎兵の中では一番使いやすいかもしれない。
攻撃力は低いものの耐久力が装甲車とほぼ同じで更には略奪のスキルで回復ができるので、征服にとても向いています。
コストも重騎兵よりほんの少し安いので量産するのも良き。
全体的に性能が高く、弾投げを持ってるので将軍を載せると怒涛の勢いで都市を落とせます。
しかし生産可能条件がやや厳しく、コストも装甲車よりも高いので初期部隊だけ使うことが多いです。
また、このユニットか古き衛兵(歩兵)のどちらかしか選べないためそこも考慮しましょう。
高火力、高耐久、高コストの最強の騎兵ユニット。
しかし最高国家技術の履帯を解放しなければならず、解放しても6レベル都市でしか生産できないので、征服では米国遠征以外で使うことはそうそうないでしょう。
コメントはありません。 Comments/ユニット/騎兵ユニット?