1917 崇高なるオスマン国家 Edit

国家概要 Edit

今世紀初めに、オスマン帝国の状況は非常に悪化していた。バルカン半島での勢力はほとんどヨーロッパから追放された。
大戦後、どちらが勝利してもオスマンが得をすることはできない。ロシアの代々の敵として、中央同盟国がロシアを打ち負かすと祈るしかない。

初期都市 Edit

名称都市市場工業エリア民家大学軍事学院宮殿
イスタンブル
アンカラ--
トラブゾン---
ダマスカス----
バグダード----
エスサレム----
リヤド----
マディーナ----
アレッポ-----
------
------
------

初期将軍 Edit

名称爵位階級スキル1スキル2スキル3スキル4スキル5装備1装備2勲章

初期部隊 Edit

本土 Edit

名称将軍攻撃力防御力移動力射程体力

地中海 Edit

名称将軍攻撃力防御力移動力射程体力

攻略 Edit

資源も豊かで、立地が端なので個人的には同じ星3の🇦🇹より楽
トレーニングは工事の部分以外はコンプリートしていて
強い騎兵将軍・海軍将軍が最低1人ずつ入ればAランククリアならいける。上手い人ならS評価もそこまで難しくないと思う

資金と鉄鋼にゆとりが出たら、とにかく🇲🇽・🇨🇦等アメリカ大陸の仲間を支援すること。さもないと🇺🇸攻めが面倒臭いことになる

爆破や爆撃はコツコツ作っておくこと

・第1段階
早めに国家技術の臼砲スキルは欲しい。臼砲は使い勝手が良い
イスタンブルの装甲車に騎兵将軍をつける。首都の3部隊は🇬🇷をとにかく早く降伏させる
ブカレストの騎兵2部隊は、隙を見てドネツィクを取りたい
海から攻めてくる🇬🇧軍は、上陸させないように砲兵で倒しつつ、南の戦艦に海軍将軍つけて倒す
後の部隊で北東の帝政(白)🇷🇺のトビリシを攻める。臼砲と初期将軍に歩兵作って囲んで倒せば平気。この方面の部隊はひたすら北へ攻めること

・第2段階
🇬🇷を倒したら、🇮🇹へ。アテネの辺りから海軍を作りつつ、🇮🇹の南端から上陸していく。🇦🇹や🇧🇬とも協力していく。パレルモやガリャリ・ローマ辺りを取りたい。フィレンツェなどの北イタリア都市は占領できなくてもあまり困らない
海から来る🇬🇧軍を倒した部隊は、アフリカ方面のベンガジを攻める
赤ロシアも白🇷🇺を攻めてくれるので、楽。サラトフを落とした辺りで講和できるはず。講和したらこの方面の部隊は解散させる。人口を無駄に消費するから

・第3段階
🇮🇹を落とすと、🇪🇸が全滅している頃。🇵🇹は赤ロシア・🇦🇹・🇧🇬が陸から攻める。オスマンの主力はアルジェやラバトを攻める。特に🇺🇸を攻める時にラバトは欲しい。
ローマで陸海軍を作って攻める。一部でマルセイユやセビリアを取りたい。特にセビリアも🇺🇸攻める時に欲しい

・第4段階
ここらで敵は🇺🇸・🇬🇧・南米や🇨🇺の🇫🇷・南米の国のはず
イギリス本国は味方に任せる。
🇧🇷と🇨🇺とボストン辺りを攻める。ここまで来るとかなり資源などにゆとりがあるのでひたすら物量で押す。都市で採用できる将軍を使っていこう。潜水艦や駆逐艦で敵の輸送船を倒しつつ、自軍の新式歩兵や臼砲・軽火砲部隊を守る

🇧🇷には戦艦と歩兵5部隊くらい向かせればいけるはず。占領したら、残り部隊で🇵🇪へ。友軍は北米より南米を先に攻めるので、主力は北米・🇨🇺方面へ
キューバを落とす辺りで、フランスと講和できると思う。キューバを占領したら、ヒューストン・リッチモンドへ。
北米はボストン辺りより北からの上陸が良いと思う。敵の抵抗が薄い。とにかく北米の都市を落としたら、そこを足がかりに主力は南下。ここらでロンドンが陥落するはず。主力はワシントン方面へ。別働隊で北のイギリス領とデトロイトへ。この頃になると、🇨🇦や🇲🇽が盛り返していて、他の欧州国家も🇺🇸に来るはず。後は都市を落として講和
77ターンでA評価でした

コメント Edit

コメントはありません。 Comments/征服/1917/オスマン?

お名前: