征服/1917

米国攻略
(使用将軍)
ジャクソン、モルトケ、ブルーマー、ベーゼラー、イビノフ、ヒンデンブルク、ストーブベンブルク、ヒッパー
※課金にてツェッペリン(強化爆撃)所有。
※戦役7章スタートしたところ
(外交)
●コロンビアが最初から参戦していたらリスタート。キューバとイロコイは即宣戦布告。
●キューバ側は戦艦(ヒッパー)と重機関銃残して他は削除。デトロイトの新式歩兵削除。
●戦車にジャクソン、装甲車にモルトケとブルーマー、軽火砲にヒンデンブルク、重機関銃にストーブベンブルク

(スタート時の動き)
●ニューヨーク側はジャクソン馬屋に後退。ストーブベンブルクは湖の近くに移動。重機関銃マッカーサーはジャクソンの斜め下。戦艦将は北東に移動。駆逐艦はリッチモンドへ(キューバ側海軍や上陸部隊阻止する。その後削除。)
●ヒューストンの潜水艦はメキシコ駆逐艦に向かわせる。3回位攻撃したら削除。
●東側装甲車(ブルーマー)は山の南側を進んでイロコイⅡ都市へ、近くの榴弾砲(イビノフ)は3マス東南へ。猟騎兵はイロコイ側Ⅱ都市とⅢ都市の中間あたりへ移動。(次のターンで都市に入れる所)
●西側軽火砲はイロコイⅢ都市の軽騎兵に攻撃。西側装甲車(モルトケ)も続いて軽騎兵に攻撃。南側の軽機関銃兵は北上して真南から同じく攻撃。
●ヒューストンの臼砲はまっすぐ北上してダラス攻撃。近くのもう1台の臼砲もダラスへ。胸甲騎兵はヒューストンの臼砲の下に移動。
●1番西の榴弾砲は都市から東へ1移動。
●キューバの戦艦(ヒッパー)は敵榴弾砲の射程外で待機。重機関銃は海へ。
(2ターン)
●ダラスに遠い方の臼砲からダラスに攻撃。ツェッペリン使って近い方の臼砲で占領。
●イビノフ南下して都市に隣接して攻撃。ブルーマーで都市攻撃。猟騎兵で占領。
●軽火砲でイロコイⅢ都市に隣接して攻撃。爆破とツェッペリン使ってモルトケで攻撃。軽機関銃兵で占領。イロコイ敗北。
●ワシントンで野戦砲生産してベーゼラー配備。
●西の胸甲騎兵はⅡ都市へ、ヒューストン西のⅡ都市に軽歩兵生産。
●ヒッパーはサルヴァドール攻撃。重機関銃兵は次ターンで都市に隣接できるように移動。
●ワシントンの胸甲騎兵はデトロイトへ移動。敵迫撃砲と戦う。

(3ターン)
●コロンビアと外交して参戦遅らせる。
●ヒューストン西の軽歩兵は要塞の北に移動して都市に民兵生産。要塞と榴弾砲で装甲車攻撃。
●大学×2
●ヒッパーは都市攻撃。重機関銃兵は半島の先に隣接。
●モルトケとヒンデンブルクは南下して軽機関銃兵に攻撃。ブルーマーとイビノフはⅡ都市に向かう。
●ダラス占領の臼砲削除。
●猟騎兵は北上。
●潜水艦はメキシコ駆逐艦に攻撃。
●ベーゼラーは山からカナダ装甲車に攻撃。
(6ターン)
ニューヨークで民兵生産。
(7ターン)
ペルーと外交して参戦早める。
(8ターン)
●モントリオール占領。
(10ターン)
●オタワ、モントリオール占領してイギリス守ったらジャクソン、ベーゼラー、ヒンデンブルク、ストーブベンブルクは渡海する為海へ向かう。護衛は初期海軍将。初期機関銃将2台と装甲車、歩兵に軽火砲生産してカナダの残り都市攻略。
●メキシコ敗北させたらモルトケ、ブルーマー、イビノフは渡海準備。他の兵でコロンビアの上陸部隊阻止。講和の為資金貯める。
(コロンビア講和後)
ポルトガルへ北と南の2グループで上陸する。それまでに時間があるのでターン毎に1都市はレベルアップさせて残りは支援。最初はポルトガルで余裕がある場合はモロッコがおすすめ。ロシアやイタリアはいらない。護衛の戦艦は地中海へ進んで敵輸送艦などを攻撃。
(上陸後からバルカン半島攻略まで)
ポルトガルとモロッコに支援をちゃんとしていれば味方の勢力が拡大しているはずなので波に乗っていけるはず。マドリードを最初に落とす。後はマックスまで勢力拡大してジワジワ進む。イタリア半島征服したらバルカン半島から敵が大挙して押し寄せるので注意。海軍を間に入れて制圧する。ヴェネツィアで敵を止めている間に耐久が少ない都市を狙って上陸。(上陸阻止要員全員で渡り、海軍の支援プラス爆撃も使う。占領したら装甲車など生産しまくってバルカン半島を内部から征服する。
●将軍使用イメージ
北側 ジャクソン、ブルーマー、ベーゼラー
中間(山地) ストーブベンブルク
南側 モルトケ、ヒンデンブルク、

(バルカン半島攻略後〜)

※ポルトガルが支援いらなくなってきたらリビア、フランスも支援する。イギリスは余裕を見て後の方で
98ターンS判定でした。