欧陸戦争6:1914 攻略wiki
-
FAQ/よくある質問
のバックアップ(No.1) |
新規
|
子ページ作成
|
最終更新
|
モバイル表示に変更
|
バックアップ一覧
差分
を表示
現在との差分
を表示
ソース
を表示
FAQ/よくある質問
へ行く。
1 (2019-12-10 (火) 07:52:32)
2 (2020-06-18 (木) 18:44:52)
基本的な質問
コメント
基本的な質問
↑
コメント
最新の10件を表示しています。
コメントページを参照
最初の方でなぜ装甲車が山に入れないのかで困った記憶が…装甲車が山に入れないなら戦車が山に入れるかどうかで困ったことも。 --
こわがり
?
2020-07-12 (日) 00:00:09
装甲車に設定するのは騎兵将軍なのでしょうか歩兵将軍なのでしょうか --
2020-08-13 (木) 19:55:11
騎兵将軍。 --
こわがり
?
2020-08-15 (土) 02:30:32
ありがとうございます。重機関銃だからとずっと歩兵当ててました --
2020-08-16 (日) 20:14:30
大砲用象限儀を、3つ以上持ってる方いらっしゃいますか? --
ぱぱぴ
?
2021-01-02 (土) 12:49:07
征服チャレンジ、難しい。20ターンくらいになると、ほとんど友軍は敗色濃厚。自軍もすぐに人口を越えてしまい、広い戦線をカバーできる部隊数が確保できず。征服の鍵はなんぞや? --
ヘノデル
?
2021-01-21 (木) 16:58:23
将軍のスキルで指揮官系のスキルは将軍のいる部隊にも効果ある? --
2021-02-19 (金) 07:55:00
戦車を生産するには、どうすればいいですか? --
世界覇者
?
2021-06-29 (火) 13:57:27
左下の歯車みたいなところから国家技術をあげられるけどそこのレベル6履帯を開放すればいい。ただ技術に履帯がある国家は限られている模様 --
2021-07-05 (月) 23:16:58
ありがとうございます! --
2021-07-10 (土) 11:24:32
統帥能力と○兵能力は何が違うんでしょうか? --
2021-07-07 (水) 09:23:09
「統帥能力」は任意兵種に、「統帥の〇兵能力」は得意兵種にそれぞれ将軍をつけたときの攻撃力上昇に関する基礎値。
攻撃力は(統帥値)×0.25 で増加。兵種を問わない分、「統帥能力」の方が汎用性が高い。
また、得意兵種につけた場合、通常の能力と〇兵能力のバフが重複して発生する。
ついでで防御力上昇は爵位、HP上昇は軍階級でそれぞれ決まる。 --
2023-09-11 (月) 23:43:56
例えば、統帥能力90、騎兵能力45のフルンゼと、
統帥能力80、騎兵能力50のブルーマーを比較すると
ブルーマーの方が得意兵種の能力は高いが、
フルンゼの方が統帥能力が高く、かつ合計値でも勝っている。 --
2023-09-11 (月) 23:52:21
ログインボーナスってあるの? --
2024-05-14 (火) 17:25:37
↑残念ながらログインボーナスはない…。世界の覇者4みたいになってくれると嬉しい(^ω^) --
凱旋門
2024-05-15 (水) 20:46:20
このゲームってどうやってデータ引き継ぎ出来ますか?AndroidからiPhoneって出来ますか?知ってる方いたら教えてくださいm(_ _)m --
咲
?
2024-07-03 (水) 17:17:11
androidからiphoneは確かデータ引継ぎできないはずです --
2024-07-06 (土) 01:19:57
お名前: