都市Ⅴ オタワ(カナダ)
ニューヨーク(米国)
ワシントン(米国)
リッチモンド(アメリカ南方連邦)
メキシコシティ(メキシコ)
国家レベル★★★
米国
国家レベル★★
メキシコ フランス
国家レベル★
キューバ ペルー
国家レベル★★★
アメリカ南方連邦 イギリス
国家レベル★★
カナダ ベネズエラ コロンビア スペイン
国家レベル★
イロコイ連邦
原住民部隊のみだから慣れてからプレイすることを勧めます。
国家レベル★★★
【イギリス】
カナダやイロコイ連邦、アメリカ南方連邦と協力してアメリカとメキシコを倒せば後は簡単です
国家レベル★★
【フランス】
中南米をかたづければメキシコ等が頑張ってくれるので後はほとんど簡単です
【メキシコ】
アメリカ南方連邦を倒し、合衆国の救援をすると
簡単に勝つことができる。
国家レベル★
【ペルー】
スペインの攻撃を防ぎきればフランス等が北アメリカへ侵攻してくれるのでおそらく大丈夫だと思います。40ターン前後で可。
【キューバ】
スペインを倒せば、ほぼ味方の力で勝てる。操作部隊も少ないので簡単。
国家レベル★★★
【イギリス】赤国家
カナダやイロコイ連邦、アメリカ南方連邦と協力してボストンとニューヨーク、ワシントンを落とします。
そのあと、アメリカにそのままとどめを刺したいのですが、メキシコやフランスなどの妨害が増えてくるのでなかなか落とせないってことがあります。海軍でメキシコシティを攻めます。近くに陸上部隊を用意しておいてその後占領。これでお金はかかりますが和平交渉ができます。
あとは簡単ですが、イギリスが持ってる東の島に敵の国家が攻めてくることがありますので気を付けてください。
【米国】(北方)
開発せずにお金溜まり次第ブリテンと外交して参戦遅らせる。ビリングスは放棄。白騎兵将と臼砲はシカゴ方面に移動。西側最北の都市は歩兵残して放棄。臼砲は南に移動。サンフランシスコ近辺の機関銃に歩兵将配備して東側都市に向かい、メキシコ参戦したら協力して東側に進軍する。ワシントンの海軍に将配備してイロコイの敵騎兵将倒してからイロコイ側の都市に移動して攻略支援する。榴弾砲と野戦砲に将配備して榴弾砲は東に移動。野戦砲はニューヨーク防衛しつつ敵砲兵将・黒騎兵優先撃破。海軍・榴弾砲・黒騎兵将・歩兵でイロコイ都市攻略。爆破は最初から貯めておいて一気に使うこと。シカゴ南からくる敵にはビリングスから移動した白騎兵将とシカゴの黒騎兵に将配備して、要塞活用しながら倒す。お金溜まり次第、ワシントンで装甲車生産して将配備して防衛させる。イロコイ攻略したら海軍はそのままブリテン海軍迎撃。榴弾砲はカナダの砲兵撃破に向かう。ボストンにライフル兵生産する。榴弾砲と野戦砲でワシントン近辺の敵海軍×2を撃破。敵臼砲は装甲車で撃破。ワシントンの歩兵はライフル兵を適宜生産する。2台目装甲車生産する。9ターンブリテン開戦。11ターンモントリオール陥落。続けてオタワを攻略して、野戦砲・海軍は南部連合Ⅳ都市へ向かう。榴弾砲・装甲車×2でブリテンの北側Ⅱ都市を攻略。シカゴ方面部隊はシカゴを守りつつ南側都市・デトロイト・北側カナダ都市を攻略する。良く燃やされるので、歩兵出して新規ライフル兵生産する。(11ターン以降23ターン位まで結構難しかったです。2台目装甲車辺りで人口が赤くなりましたが、敵も多く全方位敵なので困りました。しかし、収入が下がってしまうので可能な限りリストラして必要無い場所のライフル兵は適宜解散して再配置するよう注意。特に東側は砂漠地帯の為、都市が奪われそうになったら解散して再配置がワープ的に守れます。)23ターン、西側からの部隊でヒューストン、東側からの部隊で隣のⅣ都市同時に占領で南部連合壊滅。(壊滅したら残ってた要塞消えました。) 24ターン、南側が片付いたので機関銃・白騎兵・野戦砲・黒騎兵は北上する。ここで最初から頑張っていた臼砲×1リストラ。シカゴで榴弾砲生産してカナダⅡ都市に向かう。海軍はキューバ支援。北側ブリテンⅡ都市占領したのでブリテンⅣ都市攻略に向かう。各都市の開発ちょこちょこ、メキシコに金100支援。(早くブリテンと講和したいⅣ都市攻略したら金額下がるかと思ってます。)
28ターン、ブリテンとようやく講和。最後のⅣ都市攻略しかかったら講和金額下がったのでお金貯まるまでの間、西側に向かおうと離れたら金額上がってました。おかげで1.2ターン遅れました。占領しなくても都市に隣接するとかで金額とか変わるみたいです。シカゴ北Ⅱ都市占領したので、カナダがもう少しで講和できそうです。35ターンカナダと講和。後はイロコイとスペインです。36ターンでクリアA判定でした。いやあ疲れました。
[アメリカ](南方)
アメリカ南方はイギリスと一緒に着実に都市を狙いましょう。
最初は開発せずにお金をためてブリテンと外交。序盤ヒューストン西側のⅡ都市×2は歩兵残して放棄。ダラス北のⅡ都市も同じく放棄。1番西側南北にいる白騎兵将と黒騎兵将は東側の砲兵将、黒騎兵将と合流してシカゴ下の敵砲兵将を倒してシカゴ下のⅡ都市占領。その後シカゴの要塞撃破。
リッチモンドでは黒騎兵と戦艦に将軍配備。攻めてくる敵将軍ユニットを優先して陸と海、要塞で撃破する。敵海軍は後回しで良い。味方砲兵将がやられないように注意。
ブリテンとの外交終わってからお金溜まり次第榴弾砲生産して砲兵将配備。敵要塞撃破して敵海軍殲滅する。その後はワシントンを全兵力で攻略する。ニューヨークは味方に削られているので余裕があれば爆破したり援軍送っても良いが西側からメキシコが来ているので素早く西側に進軍する。その間ヒューストンとダラスはライフル兵で死守。シカゴに装甲車出てくるのでリッチモンドで追加の榴弾砲生産。砲兵将配備。その後装甲車生産。装甲車には急行軍を使うと良い。シカゴを攻略する。その後はメキシコシティを落とすと講和できるので様子見て講和する。その辺りでペルーも講和できそうなら講和する。次にフランスと講和。南に渡る必要は無い。最後アメリカ倒して終了A評価。※リッチモンドから西側に回す海軍将配備して無い船をキューバ攻めの援軍に回しておくと良い。スペインがフランスを早く叩いてくれる。講和にお金がかかるので毎回お金を使い切らない事。最前線じゃない都市は軍事学院潰して大学か工業にまわす。民家も潰して良い。初期将軍を殺さないよう注意する。
国家レベル★★
【スペイン】
最初にカナダ・イロコイ・フランスと外交。お金溜まり次第フランスと外交し続けて参戦遅らせる。東側の自軍に海軍将・砲兵将・騎兵将配備して西側に進軍。サンティアーゴの騎兵将は本島側に上陸。キューバ海軍をまず破壊して制海権を掌握して敵を削っていく。味方の援軍と全軍でキューバを陥落させる。初期騎兵将潰さないよう注意。フランスが参戦したら時間差を使いキューバ南の小島のフランス軍を撃破。軽火砲と砲兵将配備の榴弾砲をサンティアーゴに移動。都市には民兵生産。全海軍でサンティアーゴに怒涛のように押し寄せるフランス軍を迎撃。敵上陸部隊を最優先で撃破していく。
味方海軍も来ていると思うので時間はかかるが大丈夫。敵を挟んで士気ダウンを上手く使うと良い。キューバ攻めの後騎兵をどう使うかが問題です。自分もまだ正解は分かりません。一度はスキを見て
カラカスが敵に落ちた後取り返して拠点確保してから装甲車生産して南下。フランス都市を落として講和。味方同盟と協力して北上。メキシコシティ落としてから講和。その後アメリカと言う流れでした。2回目は元南部連合の耐久0の都市を確保してからメキシコシティを目指してやりました。
※サンティアーゴ・キューバの軍事学院のレベルを上げると南対岸の都市に爆破届きます。敵海軍を殲滅すると以降海軍現れません。配置していた砲兵は移動して大丈夫です。代わりに歩兵と余裕が有れば要塞でいけるでしょう。恐らく最短で攻略するのはフランス海軍撃破してそのままフランス都市を落として講和からの北上だと思います。ただ味方拠点が少なく収入少ないので上陸部隊揃えれるかが少し不安ですが…
❪注意❫
その他の国は自分の動き方次第で流れが変わっていきます。なので、詳しくここに記入出来ません。イギリスは簡単と書いてありますが、自分の動きで、弱い方にも強い方にも変わります。
なので、沢山戦って経験を積んで挑みましょう。