征服/1865
フランス攻略(ランダムでバイエルンかドイツ連邦のどちらかが開幕時に参戦しています。今回はドイツ連邦が参戦のケースです。)
●序盤にギリシャと外交して参戦早める。これでイギリス南側の軍が釘付けになって消える。
●陸軍を二手に編成する。
対スペイン部隊、初期配置西側の兵プラス東側白騎兵将、パリにいる歩兵将、野戦砲(ベーゼラー)を応援に行かせる。マルセイユの歩兵も同じく。西側の古き衛兵に将(ストーブン)配備する。
対ドイツ連邦部隊、引き抜かれた残りの東側部隊プラス、ブレスト北の歩兵と軽火砲を合流させる。パリの白騎兵にジャクソン、メスの古き衛兵れにグラント、榴弾砲にイビノフ。
●海軍は北の艦隊をボルドーの艦隊と合流させる。沿岸沿いに移動してカナダ海軍をやり過ごす。南の艦隊の巡洋艦に将配備。(本当はもう北側にも1人いるのがベスト。当時は1人だったのでやむを得ず数の少ない南側にしました。)南の艦隊はスペイン海軍を各個撃破する。コルシカの歩兵はマルセイユに移動。
●野戦砲と榴弾砲でパリに近い敵砲兵を撃破する。ベーゼラーは西に移動しつつ1撃当てる。東側部隊はメスを死守する。当分補充無いので損害に気をつけて。
●パリで最速で装甲車生産してモルトケ配備。西側に向かう。続いてもう1台装甲車でシェリダン。こちらは東へ(とりあえずここまで出すのが肝です。開発は序盤ほぼしません。人口が赤字ですが無視です。)
●サラゴサの戦い
スペイン参戦前から軽火砲を扇形に囲んで置いて撃破。ベーゼラー到着まで城攻めはしないので攻城砲は都市にもどす。軽騎兵将が2体いるので自軍の要塞を使って完全包囲で1体ずつ倒す。パリの軍事学院をレベルアップして急行軍を研究。ベーゼラーを素早く救援させる。序盤はほとんど爆破無しでした。ベーゼラー到着次第サラゴサ攻略。この後ベーゼラーをボルドーに移動させたのですが、後になってみるとそのままマドリード攻略した方が良いと思います。
●ボルドーでの行動
海軍はそのまま停泊して群がる歩兵をアウトレンジで撃破。ポルトガルに向かう兵を引きつけます。2台目装甲車生産後、宮殿建設してルイズ配備(なければ無しでOKです。開発に回して下さい。ロシアが最初鉄が無いので工業優先で)都市まで敵が隣接しそうだったら民兵生産。海岸沿いに海防堡建設できたらさせて下さい。
●メスの戦い
シェリダンの装甲車が揃うまで粘る。ジャクソンの消耗に注意する。歩兵は無駄に攻撃しない。敵将軍ユニットと火砲優先撃破。イギリス軍が上陸しかけたらジャクソン、シェリダン、グラント、イビノフらはパリに後退して迎撃。3台目装甲車生産する。メスは歩兵と要塞で粘る。取られたら後で奪還しましょう。
●マドリード攻略後
ベーゼラー、モルトケ、ストーブンらはボルドーへ移動。急行軍あると便利。イギリス軍が海陸で南下してきます。正念場です。
南側海軍は敵海軍撃破したらスペインの小島やバルセロナなど削れる都市は削って占領する。