海洋の覇王 Edit

Table of Contents

イギリス帝国は自分の巨大な海外植民地を守るために無敵艦隊を作った。その同時にヨーロッパでイギリスとフランスとロシアは別の帝国の台頭を抑えようと考えている。

STAGE 01:ゲーベン追跡戦 Edit

目標 指定されたターンまでに目標を3つ撃破
制限ターン数12
出撃可能将軍数6
プレイヤー初期部隊駆逐艦 巡洋艦×2 戦艦×2(アーチボルドバリ)
クリア報酬 

攻略アドバイス
目標はまず北に向かい、そのあと東に向かうようにして逃走していく。開始と同時に敵艦4隻が前方を塞ぐようにして立ちはだかるので、倒しながら進んでいては追いつけなくなる。なので、眼前の4隻の一番東端にある艦船を沈めたあと、目標が逃走するであろう東側に周りめば、後から西端から追加される援軍と共に挟み撃ちできるので容易にクリアできる。

チャレンジステージ Edit

主目標ターゲット2個の占領
制限ターン数18
出撃可能将軍数6
プレイヤー初期部隊駆逐艦×2 巡洋艦×3 戦艦×2(バリ)
クリア報酬 

攻略アドバイス

STAGE 02:ヘルゴラント海戦 Edit

目標指定されたターンまでターゲットを2個占領する
制限ターン数18
出撃可能将軍数6
プレイヤー初期部隊潜水艦×2 駆逐艦 巡洋艦×2 戦艦×2(ピーティー)
クリア報酬銀メダル×1 勲章×15 金貨×9000

攻略アドバイス
使うと消耗する回復アイテム(戦地医療チームなど)なしでクリアするのは、かなり大変(筆者が下手なのかもしれないが)。金将軍がいないと厳しいだろう。その将軍に救急車や医療キットを装備させる
まず正面の部隊を倒し、北から来る敵を倒しつつ、一部の部隊と味方で南の敵も倒す。できる限り敵を倒しきってから南下すること。
1つ目の港の近くの将軍を倒すと士気が下がる。1つ目の港を取ったら、そのまま南下し港を守る船だけ狙う

チャレンジステージ Edit

主目標指定されたターンまでターゲットを2個占領する
副次目標1指定されたターンまでターゲットを2個撃破する
副次目標2死亡した将軍の数は1個を超えない
制限ターン数18
出撃可能将軍数6
プレイヤー初期部隊ノーマルと同じ
クリア報酬 

攻略アドバイス

STAGE 03:スカーバラへの襲撃 Edit

目標指定されたターンまでターゲットを2個守備する
制限ターン数14
出撃可能将軍数6
プレイヤー初期部隊グリーンジャケット兵 軽火砲 潜水艦 駆逐艦 巡洋艦×2 戦艦(ピーティー)
クリア報酬 

攻略アドバイス
北の襲われている艦に海軍将を乗せる。目の前の敵艦を倒したら全艦北へ救援。
終盤、敵ヒッパー艦隊が動き出す。手強いので挟んだ方が良いかも。
初見でクリアしたから、さほど難しくはない。

チャレンジステージ Edit

主目標指定されたターンまでターゲットを2個守備する
副次目標1配置した将軍の数は3を超えない
副次目標2募集した海軍の数は3個以上になる
制限ターン数16
出撃可能将軍数6
プレイヤー初期部隊グリーンジャケット兵 軽火砲 潜水艦 駆逐艦 巡洋艦×3 戦艦(ピーティー)
クリア報酬 

攻略アドバイス

STAGE 04:ダーダネルス海戦 Edit

目標すべてのターゲットを占領する
制限ターン数22
出撃可能将軍数6
プレイヤー初期部隊グリーンジャケット兵 胸甲騎兵 榴弾砲 潜水艦 駆逐艦 巡洋艦 戦艦×2(カーデン)
クリア報酬デ・ロベック 銀メダル×1 勲章×15 金貨×9000 

攻略アドバイス
金将軍がそれなりにいないと回復使っても厳しい。
敵の船の進路を湾の入口辺りで防ぎつつ迎撃。ここで陸上部隊にダメージがでないように注意。敵の攻撃をしのいだら、湾の入口の大砲(2つあるうちの上のやつ)を壊して、陸上部隊を北のフランス軍とともに上陸させる

残った艦隊で湾の中に入り、敵の艦船が来るので倒す。陸上部隊は上の目標は友軍に取られてもいいので、メドがついたら星3都市目指して南下。星3都市は余裕で取れるはず。そのまま右端の目標を目指す。ターンに余裕はないので、目標都市を落とすことだけに集中

チャレンジステージ Edit

主目標すべてのターゲットを占領する
副次目標1指定されたターンまでターゲットを5個撃破する
副次目標2死亡した将軍の数は1個を超えない
制限ターン数22
出撃可能将軍数6
プレイヤー初期部隊グリーンジャケット兵 胸甲騎兵 榴弾砲 潜水艦 駆逐艦 巡洋艦×2 戦艦×2 カーデン
クリア報酬 

攻略アドバイス

STAGE 05:ニューウェサーベルの戦い Edit

目標すべてのターゲットを占領する
制限ターン数18
出撃可能将軍数8
プレイヤー初期部隊新式歩兵×2 胸甲騎兵 装甲車 軽火砲 榴弾砲
クリア報酬 

攻略アドバイス
正面から突撃するのではなく敵後方の4都市を目掛けて進軍する。4都市を落とすと大軍が攻めてくるので徹底的に防衛する。4都市を落とすと敵の士気が下がるので、それを利用すると良い。防衛が終わると、後は中央の3都市を落とすだけ。

【リクーム】
東の端から東南の都市Ⅳを落とす。次に友軍が攻撃してる都市Ⅲに加勢し落とす。都市Ⅳの防衛を忘れずに。

チャレンジステージ Edit

主目標指定されたターンまでターゲットを2個占領する
副次目標1破壊した敵要塞の数は4個以上になる
副次目標2建造したフェンスの数は6個以上になる
制限ターン数18
出撃可能将軍数8
プレイヤー初期部隊ノーマルと同じ
クリア報酬 

攻略アドバイス
自軍の南側に3つ並んでいる要塞の西から東へ破壊して行く。砲兵以外は砲兵を守る様に動かす。新式でフェンス作って行く。
要塞3つ破壊したら東南の都市を占領してスパイ研究と軽火砲生産して将軍配備。スパイで都市近くの4つ目要塞沈黙させて敵装甲車将軍を火砲で撃破してから要塞破壊する。
後は最後のⅢ都市占領して終了。

STAGE 06:第二次イーペルの戦い Edit

目標指定されたターンまでターゲットを1個守備する
制限ターン数16
出撃可能将軍数6
プレイヤー初期部隊軽機関銃兵 新式歩兵×2(ドリエン) 胸甲騎兵 榴弾砲
クリア報酬 

敵が毒ガスを使うのでガスマスクを使おう。防衛都市に姫配置と爆撃も忘れずに。

チャレンジステージ Edit

主目標指定されたターンまでターゲットを2個守備する
副次目標1生き残った部隊の数は6個以上である
副次目標2使用した軍事戦術の数は2枚を超えない
制限ターン数16
出撃可能将軍数6
プレイヤー初期部隊軽機関銃兵 新式歩兵×2(ドリエン) 装甲車 榴弾砲
クリア報酬 

攻略アドバイス

STAGE 07:ロオスの戦い Edit

目標指定されたターンまでターゲットを3個占領する
制限ターン数18
出撃可能将軍数5
プレイヤー初期部隊新式歩兵 猟騎兵 胸甲騎兵 軽火砲 榴弾砲
クリア報酬 

攻略アドバイス
北の都市を落としに行き、友軍が毒ガスや爆撃を使用したら進軍する。北東の都市に居る敵騎馬将は近付くと都市から出て来るので誘き出してから都市を落とす。

チャレンジステージ Edit

主目標すべてのターゲットを占領する
副次目標1配置した将軍の数は2を超えない
副次目標2破壊した敵要塞の数は4個以上になる
制限ターン数20
出撃可能将軍数5
プレイヤー初期部隊新式歩兵 胸甲騎兵×2 榴弾砲 野戦砲
クリア報酬 

攻略アドバイス

STAGE 08:ソンムの戦い Edit

目標すべてのターゲットを占領する
制限ターン数22
出撃可能将軍数6
プレイヤー初期部隊軽機関銃兵 新式歩兵×2(ヘイグ) 胸甲騎兵 戦車×2 榴弾砲
クリア報酬 

攻略アドバイス
金の将軍がそれなりにいないときつい。16ターンに敵の援軍が来るのでそこまでに終わらせる。こまめに爆破を作ること
初期配置の歩兵を1部隊、上の都市を攻める部隊に向かわせる。上の都市を攻める部隊はまず正面の敵と戦闘始めたら、友軍が攻めるので、挟み撃ちにすること。その後は目標を攻めること。
南はとにかく目標を攻めること。星3都市をとったら軍事学院作って、爆破で右端の目標都市を攻撃すること

チャレンジステージ Edit

主目標すべてのターゲットを占領する
副次目標1募集した騎兵の数は0個を超えない
副次目標2生き残った部隊の数は6個以上である
制限ターン数22
出撃可能将軍数6
プレイヤー初期部隊ノーマルと同じ
クリア報酬 

攻略アドバイス
16ターンに敵援軍。
それまでに占領しよう。
ここはそれほど苦戦しないはず

STAGE 09:ボジレスの戦い Edit

目標指定されたターンまでターゲットを2個守備する
制限ターン数16
出撃可能将軍数7
プレイヤー初期部隊軽機関銃兵 新式歩兵×2(ヘイグ) 軽騎兵 胸甲騎兵 戦車 榴弾砲
クリア報酬 

攻略アドバイス
都市のアップグレードはせず部隊を作るために使うこと。意外と自分たちの都市を攻めてくるのは大砲部隊が多いので、騎兵さえ倒せばどうにかなる。自分たちの都市よりも将軍が攻めてくる味方の都市をとにかく援護すること。コツコツ爆撃を生産するのを忘れずに

チャレンジステージ Edit

主目標指定されたターンまでターゲットを2個守備する
副次目標1友軍の生存部隊の数は3個以上になる
副次目標2生き残った部隊の数は5個以上である
制限ターン数16
出撃可能将軍数7
プレイヤー初期部隊軽機関銃兵 新式歩兵×2(ヘイグ) 胸甲騎兵×2 戦車×2 榴弾砲
クリア報酬 

攻略アドバイス

STAGE 10:アラスの戦い Edit

目標 ターゲットを四つ占領
制限ターン数16
出撃可能将軍数4
プレイヤー初期部隊新式歩兵 重機関銃兵(ヘイグ) 装甲車 戦車 榴弾砲 野戦砲
クリア報酬金貨8000 、銀メダル

攻略アドバイス
正面の町を落とした後は南端にいる友軍の町を援護しに行く方が無難。直進して中央の町を占領しようとすると、山に阻まれて戦車と装甲車を回り込ませるのに時間を食ってしまう。
南端の味方を助けた後は、北に進みつつ占領していくことになるが、この際一番奥にある大型要塞は無視した方が良い。ターン数は決して多くないので、砲兵将軍を持ってないとかなり厳しくなる。

チャレンジステージ Edit

主目標指定されたターンまでターゲットを4個占領する
副次目標1配置した将軍の数は2を超えない
副次目標2使用した軍事戦術の数は2枚を超えない
制限ターン数18
出撃可能将軍数4

|~プレイヤー初期部隊||ノーマルと同じ

クリア報酬 

攻略アドバイス

STAGE 11:ビミリッジの戦い Edit

目標指定されたターンまでターゲットを1個撃破する
制限ターン数18
出撃可能将軍数6
プレイヤー初期部隊軽機関銃兵 新式歩兵 猟騎兵 胸甲騎兵 装甲車 榴弾砲 野戦砲
クリア報酬 

攻略アドバイス
ターゲットが山に阻まれて普通のユニットでは攻撃しにくいので、山の戦いを持つ将軍を有効に使って攻めるとよい

チャレンジステージ Edit

主目標指定されたターンまでターゲットを1個撃破する
副次目標1敵ユニットを合計16個消滅する
副次目標2死亡した将軍の数は0個を超えない
制限ターン数16
出撃可能将軍数6
プレイヤー初期部隊ノーマルと同じ
クリア報酬 

攻略アドバイス

STAGE 12:ゼーブルッヘ襲撃 Edit

目標すべてのターゲットを占領する
制限ターン数16
出撃可能将軍数6
プレイヤー初期部隊潜水艦 駆逐艦 巡洋艦 戦艦×2(ロジャーキーズ)
クリア報酬銀メダル×1 勲章×15 金貨×9000

攻略アドバイス
まず左上のスタート地点から近い港を取りつつ、敵のマックスオフ将軍を狙う。すると味方が敵の艦隊を引き付けてくれるので、その間にもう1つの目標をとる。海軍将軍を全部につければそこまで難しくは無い

チャレンジステージ Edit

主目標指定されたターンまでターゲットを2個占領すり
副次目標1死亡した将軍の数は1個を超えない
副次目標2配置した将軍の数は2を超えない
制限ターン数16
出撃可能将軍数6
プレイヤー初期部隊潜水艦 駆逐艦 巡洋艦×2 戦艦×2(ロジャーキーズ)
クリア報酬 

攻略アドバイス

STAGE 13:メギッドの戦い Edit

目標指定されたターンまでターゲットを2個撃破する
制限ターン数14
出撃可能将軍数6
プレイヤー初期部隊新式歩兵 重機関銃兵 装甲車(アレンビー) 戦車 榴弾砲 野戦砲
クリア報酬 

攻略アドバイス
どちらかのターゲットに戦力を集中させると片方に逃げられるので兵力を分担する。左に砲兵を右に戦車や装甲車を向かわせるのが良い。出来るだけマップ上部に逃げられないように攻めること。
8ターンに敵の増援が北から来るため時間が無い。目標だけを狙うこと

チャレンジステージ Edit

主目標指定されたターンまでターゲットを2個撃破する
副次目標1敵ユニットを合計12個消滅する
副次目標2死亡した将軍の数は1個を超えない
制限ターン数14
出撃可能将軍数6
プレイヤー初期部隊ノーマルと同じ
クリア報酬 

攻略アドバイス

STAGE 14:サン・クエティン運河の戦い Edit

目標すべてのターゲットを占領する
制限ターン数18
出撃可能将軍数6
プレイヤー初期部隊軽機関銃兵 新式歩兵 重機関銃兵 胸甲騎兵 装甲車 榴弾砲×2(ローリンソン) 巡洋艦×2 戦艦
クリア報酬金メダル×1 勲章×15 金貨×9000

攻略アドバイス
海軍で陸上の倒せる敵を倒す。海辺の砲台の2つの内、北にあるものを壊す。海軍は北の部隊が上陸するエリアに行かせる。
そしたら南の陸上部隊は砲台のあった位置から上陸させる
後は目標へ一直線。敵の緑で囲われた将軍倒して、都市占領して終わり

チャレンジステージ Edit

主目標すべてのターゲットを占領する
副次目標1指定されたターンまでターゲットを4個撃破する
副次目標2敵ユニットを合計12個消滅する
制限ターン数20
出撃可能将軍数6
プレイヤー初期部隊軽機関銃兵 重機関銃兵 装甲車 榴弾砲 巡洋艦 戦艦
クリア報酬 

攻略アドバイス
都市だけでなく要塞もすべて撃破しないと勝利にならない

STAGE 15:カンブレーの戦い Edit

目標指定されたターンまでターゲットを3個占領する
制限ターン数25
出撃可能将軍数8
プレイヤー初期部隊新式歩兵 重機関銃兵 戦車×2 榴弾砲 野戦砲(ホーン)
クリア報酬勲章×25 金貨×16000

攻略アドバイス
左上の瀕死の都市を取ると罠にハマるので行かない まず正面の敵を倒したら占領目標のうちの一番左の都市を目指す この時に必要なのが開始直後の正面の敵を倒したらすぐ左にそれること でないと敵の大軍とぶつかることになる 10ターン目頃になると敵全軍が突撃して上の都市がガラ空きになるので左から右に横断してターゲットを落としていく 突撃してきた敵とぶつかるとかなりダメージを喰らうためくれぐれも正面強行突破だけはしないように

チャレンジステージ Edit

主目標指定されたターンまでターゲットを3個占領する
副次目標1死亡した将軍の数は0個を超えない
副次目標2使用した軍事戦術の数は2枚を超えない
制限ターン数20
出撃可能将軍数8
プレイヤー初期部隊ノーマルと同じ
クリア報酬 

攻略アドバイス

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • ニューウェサーベルの戦いは回復ガン積み(毎ターン50回復)超強化モルトケと回復と武器鎧積み(毎ターン20~30回復攻撃力防御力20%増加)ジャクソン ビスマルク グラント アルバート・ジョンストン ペータル・ポヨヴィッチ ジョージ・ミードらで最も右の防備に穴が空いてる所から攻撃して右下の都市取ってあとは胸甲騎兵や新式歩兵出したりしてもう一つの攻略対象の都市一直線で勝てたわ、ちなみにトレーニングもガン積み -- 2020-09-22 (火) 12:02:13
  • ガンブレーは救急アイテムないと無理じゃね? -- 2021-04-09 (金) 21:10:38
  • ビミリッジは守備じゃなくて攻撃 後ビミリッジ無理ゲーです助けて -- IR_citizen? 2021-07-03 (土) 14:34:53
    • ファルケンハウゼンさえ倒せばいいから迂回すれば良い -- 2021-08-02 (月) 14:26:38
  • ダーダネルス海戦の見た目がなんか英仏共同によるノルマンディー上陸作戦みたい -- ダグラス・ヘイグ? 2023-04-23 (日) 08:39:15
お名前: