パリ🇫🇷
ロンドン🇬🇧
ワシントン🇺🇸
ベルリン(プロイセン)
フランクフルト(プロイセン)
ウィーン🇦🇹
アンカラ🇹🇷
イスタンブール🇹🇷
モスクワ🇷🇺
サンクトペテルブルク🇷🇺
基本的に🇫🇷側が圧倒。ただし、🇺🇸は放置すると負ける。だからといって対仏側でプレイする時に北米を放置していると逆にアメリカが統一してしまう。
戦線はヨーロッパ+アフリカ+北米
規模 | 国家 | 難易度 | 物資 | 工業 | 知識 | 人口/上限 |
---|---|---|---|---|---|---|
★★★ | イギリス🇬🇧? | |||||
オーストリア🇦🇹? | ||||||
ロシア🇷🇺? | ||||||
スペイン🇪🇸? | ||||||
カナダ🇨🇦? | ||||||
メキシコ🇲🇽? | ||||||
★★ | プロイセン? | |||||
スウェーデン🇸🇪? | ||||||
ポルトガル🇵🇹? | ||||||
★ | エジプト🇪🇬? | |||||
モロッコ🇲🇦? |
🇫🇷側
対仏大同盟側
1812年は1798年と比べて敵が強く、もらえる報酬もそれほど変わらないので周回には向いていないです。各国家規模でクリアしたらあまりやらなくていいと思います。
基本的に対仏大同盟側の方が楽です。理由としては、🇫🇷側だとだいたい🇺🇸が🇨🇦と🇲🇽に敗北させられるのでアメリカ遠征をする必要があるからです。
🇫🇷側でやる場合は🇦🇹を出来るだけ素早く倒し、🏁に外交してなるべく参戦を遅らせると有利です。🇫🇷が🇬🇧🇪🇸🇵🇹連合軍に押されやすいので援軍を送っておくとよいです。アフリカは🇩🇿に統一させやすいですが米国は諦めましょう。
対仏大同盟側は、🏁に外交して早めに参戦させつつ、🇦🇹🇪🇸が、特に🇦🇹が擦り切れる前に素早く進軍しましょう。🇨🇦と🇲🇽はこまめに援助しておき、ヨーロッパ側の趨勢が傾いてきたら多めに援助してやると数の暴力で🇺🇸を押し切ってくれます。アフリカは🇪🇬が囲まれていて吹き飛びやすいので🇲🇦に援助するといいと思われます。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照